こんな大雪となったのは17年振りだと言っていました。
鎌倉でも水気の多い湿った雪が午前9時過ぎから降り始めました。
病棟から見る世界は真っ白。2時間もいるとあたりの屋根には雪がしっかり積もってきました。
非常に積もるのが早かったです。
今日は祝日でしたので、昼ごろに帰途につきましたが・・・
帰りはあまりにも雪が降り積もり、タクシーで帰ろうにもつかまらず歩いて帰りました。
近くの道路には8cm位は雪が積もっていました。坂になっているところや交差点で車が立ち往生していました。スリップされて轢かれたら困る、とできるだけ車のいないところを歩きました。
木々の多い公園では雪が積もり、何とも幻想的な世界になっていました。
<冬のソナタ>に出てくるようなシーンでした。
雪はあたりの音を消してくれ静かになるはずですが、どうも今日は救急車が鳴りっぱなしだったよう。
おそらく転倒、スリップ事故が多かったのではないでしょうか。
こんなに積もるなんて誰も予想出来なかったでしょう。今日は成人式なのに・・・。
そういえば振り袖姿の女性は病院にその姿を見せにきていた人だけしか見なかった・・・。
最後に。
今日の雪は湿っていたために傘が重みに耐えかねて何と途中でぽっきりと折れてしまいました!
足は濡れるし、傘は折れるし・・・トホホ。実は1回転倒しました。夕方から雪は止みましたが、路面凍結で転倒の方が増えます。
元気だっ方が転倒、骨折を契機に体調を崩されてしまうこともあるので要注意。